4月に入り、各地から入学式の頼りが届いています。
桜も今日あたり(4日)が満開でしょうか。
よかトピアさんから日本語入門クラスの案内が届きました。
添付のチラシにより、関係者の方にご案内ください。
多様な文化的背景を持つ人々がともに認め合い、尊重し合って豊かに生きられる多文化共生の街を実現することを目標に2001年度より活動を始め、2016年度にNPO法人になりました。活動の紹介やさまざまな情報をお知らせするブログです。
第150回例会と「就学進路相談会2025」(2025年7月1
第150回例会:2025年3月8日(土)16時~18時(
会場:福岡YWCA会館(西新駅直近)
内容:ミニ学習会(①子どものジェンダー意識の形成②
資料の準備等もありますので、参加される方は(不確定もあり)、
多数の参加をお待ちしています。
出欠確認(調整さんURL)
12月にもご案内しましたが、福岡県行政書士会主催のシンポジウムが開催されます。
お知らせです:
福岡よかトピア国際交流財団様から、外国につながる子どもの日本語支援者研修の案内をいただいています。(年末にお知らせしたとおりですが、チラシが届きましたので再掲します)
本会からも、つながルームの紹介と情報交換会に協力します。
期日:2025年2月2日(日) 会場:福岡市国際会館 先着30名です。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。