NPO法人ともに生きる街ふくおかの会: 4月 2021

2021年4月29日木曜日

外国人児童生徒等の教育に関する動画

 ゴールデンウィークが始まりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 外国人児童生徒等の教育に関して、文部科学省が動画を作成し、公開しました。
 ともいきでもみんなで一緒に見て、勉強してみてもいいかもしれませんね。

1.教職員・支援者向け

講義の関連資料はこちらのページにアップされています。

2.外国人児童・保護者向け
「はじめまして!今日からともだち」
 来日し、日本の小学校に通学することになった外国人の子どもを主人公に、学校生活を紹介する動画です。
「おしえて!日本の小学校」
 学校行事や学校生活の習慣、きまり、毎日の持ち物などを紹介している動画です。

2021年4月6日火曜日

本の紹介(2021.04)

半年ほど滞っている本の紹介ですが、少しずつでも紹介したいと思います…💦

小島祥美編著(2021)『Q&Aでわかる外国につながる子どもの就学支援―「できること」から始める実践ガイド―』明石書店

 基礎知識編、Q&A編、事例編、資料編と分かれて、全国各地で外国につながる子どもの支援に携わる方が執筆されている書籍です。刊行されたばかりで、実は未読ですが、紹介しておきたいと思ったのは、「進学・進路相談ができる窓口リスト」に当法人及び、例年就学・進路相談会を共催してくださっている福岡YWCAが掲載されているからです!
 非常に充実した内容になっていると思いますので、気になる方は是非手に取ってみて下さい。


2021年4月4日日曜日

ミャンマーの写真展に関するご案内

 会員の川邊さんより、ミャンマーの写真展についてご案内いただきました。
 「福岡・ミャンマー友だちの会」主催で、4月11日(日)、12日(月)にアミカスで行われるそうです。詳細は案内チラシよりご確認ください。

(画像をクリックすると案内チラシをダウンロードできます。)


5月の例会のご案内(オンライン例会)

早くも新年度となりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

昨年度はコロナ禍で感染防止を第一とし、就学・進路相談会など中止せざるを得なかった事業もありますが、今年度は感染防止に注意しつつ、就学・進路相談会も実施の予定です。
例会はしばらくはオンライン例会となりますが、新規事業も検討中ですので、
決まり次第、メールやブログでお知らせしたいと思います。

まずは、5月の例会についてお知らせいたします。
香椎浜地域での多文化共生のまちづくり講座をベースに、このたび「ともいきブックレット」を刊行いたします。
地域における異文化間交流、在留資格の基礎知識、やさしい日本語、ワークショップ例などを盛り込んだブックレットです。
そのご紹介を兼ね、執筆者が集まり話題提供を行います。

<5月の例会>
日時:2021年5月15日(土)14:00~16:00
ツール:Zoomでの開催になります。
 ※技術的なサポートはいたしかねますので、ご了承ください。
テーマ:ともいきブックレットの執筆者トーク
話題提供者:
 吉谷武志さん(NPO法人ともに生きる街ふくおかの会 代表理事)
 村上由里さん(同法人 理事/特定行政書士)
 川邊理恵さん(同法人 会員)
 古賀美津子さん(同法人 理事/香椎浜小学校親子日本語教室よるとも会 代表)
 伊藤亜希子さん(同法人 理事/福岡大学)
申込:要申し込み。
 5月9日(日)までに参加ご希望の方は事務局までご連絡ください
 お申し込みいただいた方のみに、例会の前日までにメールでZoomミーティング情報をお知らせします。
申込・問い合わせ先:NPO法人ともに生きる街ふくおかの会 事務局メール
          tomoikifukuoka●gmail.com(●をアットマークに変えてお送り下さい。)

 みなさまのご参加をお待ち申し上げております。

<会員のみなさま>
 2020年度総会に関しては、年会費をお支払いいただいている正会員のみなさまにご案内を差し上げております。
 ご返信、どうぞよろしくお願い申し上げます。