NPO法人ともに生きる街ふくおかの会: 8月 2019

2019年8月31日土曜日

2019年度第2回就学・進路相談会の多言語案内をアップしました!

 あっという間に8月も終わりですね。
 先日、今年度第1回の就学・進路相談会についてご報告したばかりですが、10月に開催する第2回就学・進路相談会のご案内です。

 第2回は、福岡YWCAを会場に行います!
 夏には来られなかった方や2学期に編入した子どもたちとその保護者など、外国にルーツを持つ子どもたちやご家族がお近くにいらっしゃいましたら、是非お声かけください!

日時:2019年10月27日(日)13:00~16:00
場所:福岡YWCA
   (福岡市早良区城西1−5−43)
 ※駐車場はありませんので、お車の方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
費用:無料
(当事者は無料ですが、その他の方は資料代として500円のカンパをお願いいたします)
対応言語:日本語、中国語、英語、フィリピノ語、韓国・朝鮮語、スペイン語
主催:NPO法人ともに生きる街ふくおかの会
共催:公益財団法人 福岡YWCA
問い合わせ先:NPO法人ともに生きる街ふくおかの会
Tel:090-5921-7798(吉谷)
E-mail:tomoikifukuoka●gmail.com
(●をアットマークに変えて、送信して下さい。)

※本会は当事者への相談を主目的としておりますので、調査研究ないしはそのための情報収集にお見えになる方はご遠慮ください。
※日本語グループは、勉強会ではなく、日本語(やさしい日本語)での相談になります。相談ではなく見学目的の方はご遠慮ください。

☆多言語のご案内(PDFファイル)は、こちらからダウンロードできます。
日本語
中国語
英語
フィリピノ語
韓国・朝鮮語
スペイン語

2019年8月29日木曜日

9月の例会のご案内

 ここ数日、雨がひどいですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
 これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。

 さて、今回は9月の例会案内です。
 今回は、ここのところめまぐるしい動きが見られる外国人関係の中でも、外国人児童生徒等教育に関わる文科省の動向について、ともいき代表理事の吉谷と事務局伊藤が話題提供いたします。
 また、第1回の就学・進路相談会が終わったばかりですので、その報告も行います。
 お時間の許す方、ご関心のある方は是非ご参加ください!

<9月の例会> ※普段と時間と場所が異なりますのでご注意ください。
日時:2019年9月21日(土)16:00~18:00
場所:福岡YWCA 福岡市早良区城西1-5-43
内容:外国人児童生徒等教育に関わる文科省の動向について
話題提供者:吉谷武志さん(NPO法人ともに生きる街ふくおかの会 代表理事
      伊藤亜希子さんNPO法人ともに生きる街ふくおかの会 事務局

*資料準備のため、ご参加いただける方は事務局までご連絡いただけますと幸いです。
*お車でお越しの場合は、福岡YWCAには駐車できませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

ともいき例会は非会員の方も自由に参加していただけます。
(非会員の方にはお茶菓子代カンパ200円をお願いしています。)
関心のある方はぜひご参加ください。

2019年8月25日日曜日

就学・進路相談会2019(第1回)が無事終了しました!

 8月25日(日) に2019年代第1回の外国にルーツを持つ子どものための就学・進路相談会が行われました。
 ここ数年、年に1回は天神にある福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみんを使用させていただいていますが、今回もあすみんを利用させていただき、会場はスタッフと相談者であふれていました。
 あすみんのみなさま、そして相談会周知や当日の実施にご協力いただいたみなさまには、心よりお礼申し上げます。

①参加者数
 相談者は23組41名、要員(ともいき会員、福岡YWCA、通訳者、JSL日本語指導教育研究会の先生方)は37名、総勢78名の参加がありました。

②相談内容
 高校進学の一般的な相談(公立・私立の区別や入試形態)から、具体的な志望校を見据えた相談、そして今回は特別支援に関わるご相談や中学入試、さらに保護者の帰国後の子どもの在留の可能性など、相談は多岐にわたりました。

③参加者の反省・感想
 来日後の子どもの頑張りがひしひしと伝わってきたといった声や保護者が前のめりで肝心の子ども本人がまだ進路のことにピンと来ていないなど、来談者の様子を的確に捉えた感想がありました。
 また、ここ数年の傾向ですが、保護者の在留期間が終わり、帰国後も子どもを日本で勉強させたいという希望をお持ちの方が増えているように思われました。これは在留資格の問題に関わりますが、在留資格に関わる複雑なご相談も増えているように思います。
 相談会をしていると毎年のことですが、相談後に来談者がすっきりとした表情で会場を後にされます。通訳を介して、あるいは日本語でしっかりと情報を得られて、あるいは自分の状況を伝えやすいことばで表現できて、ほっとされるのだろうと感じます。

 詳細については、また9月の例会でご報告いたします!

 今年度第2回の相談会は、10月27日(日)13:00~16:00、場所は福岡YWCAです。
 また多言語の案内チラシを作成したら、ブログ等で発信します。
 次回もご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

2019年8月20日火曜日

就学・進路相談会について西日本新聞に掲載されました!

 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
 2019年度第1回の就学・進路相談会もいよいよ次の日曜に迫ってきました。
 本日の西日本新聞朝刊、また西日本新聞「新 移民時代」特設ページに、就学・進路相談会について告知記事が掲載されましたので、共有します。
 すでに記事をご覧になっての問い合わせもあり、新聞の効果を感じます。
 告知記事にご協力いただいた西日本新聞のみなさまに感謝申し上げます!

西日本新聞
外国にルーツを持つ子の教育相談会 NPOが25日、福岡市で

2019年8月4日日曜日

外国人児童生徒等の教育の充実に関する有識者会議

 2019年6月27日に、第1回の外国人児童生徒等の教育の充実に関する有識者会議がありました。
 文科省のHPに会議資料や参考資料がアップされており、参考になります。
 そのなかでも政策的動向をまとめた資料がありますので、ぜひご一読ください。
 こうした政策的動向が実効化に結びつく制度的・予算的措置がとられるような議論が進むことを期待します。

文部科学省 外国人児童生徒等の教育の充実に関する有識者会議(会議のHPはこちら
第1回 参考資料2 外国人児童生徒等の教育に関する閣議決定等一覧(該当部分抜粋)  (PDF:402KB)

2019年8月3日土曜日

改正入管法成立以降の取り組み一覧

 今日の福岡はものすごい暑さになりましたね…💦
 仕事の関係で資料を調べていたら、次の資料が法務省のHPにアップされていました。
 2018年末に入管法が改正されて以降、約半年の間の動きがまとめられています。
 
 法務省HP
 外国人の受入れ及び共生に関する最近の取組について(改正入管法成立以降)