NPO法人ともに生きる街ふくおかの会: 5月 2022

2022年5月27日金曜日

2022年度就学・進路相談会のお知らせ

 急に暑くなりましたね。
 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
 今年度の外国にルーツを持つ子どものための就学・進路相談会の多言語版案内が完成しました!
 コロナ禍で2年続けての中止となりましたが、今年度は是非開催をという強い思いの下、準備を進めているところです!


+++++2022年度外国にルーツを持つ子どものための就学・進路相談会+++++
日時:2022年8月28日(日)13:00~16:00
場所:福岡市健康づくりサポートセンターあいれふ 10階講堂
   (福岡市中央区舞鶴2-5-1)
費用:無料
(当事者は無料ですが、その他の方は500円のカンパをお願いいたします)
対応言語:日本語、中国語、英語 ※今年度は3言語のみです。
主催:NPO法人ともに生きる街ふくおかの会
共催:公益財団法人 福岡YWCA
問い合わせ先:NPO法人ともに生きる街ふくおかの会
Tel:080-9140-9516(古賀)
E-mail:tomoikifukuoka●gmail.com
(●をアットマークに変えて、送信して下さい。)

※お問い合わせは、できるだけメールでお願いいたします。
※本会は当事者への相談を主目的としておりますので、調査研究ないしはそのための情報収集にお見えになる方はご遠慮ください。
※日本語の相談は、これまで行ってきた勉強会ではなく、外国につながる子どもの日本人保護者や支援者に対する具体的な相談になります。

☆リンクをクリックすると、各言語版の案内(PDF)をダウンロードできます!


2022年5月7日土曜日

映画・本の紹介

 日本に住むクルド人家族を描いた映画『マイスモールランド』が5月6日より公開されています。

 ウクライナからの避難民受け入れに伴い、難民に対する関心も高まっているかと思います。しかし、これ以前から日本における難民認定の厳しさや長期収容に関する問題提起がなされています。
 『牛久』も問題提起の映画でしたが、『牛久』を観たときとはまた異なる憤りを感じざるを得ません。『マイスモールランド』は子どもの目線から描かれるので、より一層の理不尽さが浮かび上がるのかもしれません。

 機会があれば、ぜひご覧ください。

『マイスモールランド』

『牛久』

ここのところ2年ほど、本の紹介ができていませんが、以下の本もとても参考になります。

平野雄吾(2020)『ルポ 入管―絶望の外国人収容施設―』ちくま新書