ともいきは昨日例会があり、話題提供をしていただいた株式会社インターアジアの中村さんから、興味深いお話をしていただきました。フィリピン人との関わりから具体的なお話をしていただき、介護現場で働くフィリピン人だからこそ日本の文化理解を重視して、伝えているお話などをうかがいました。中村さんのお話から、外国から来られた方と、人と人として向き合い、付き合っていくことの大切さを改めて感じることができました。
例会では第2回就学・進路相談会に向けての打ち合わせも行われました。
「就学・進路相談会」としてからは、就学前だったり、小学生のお子さんを持つ外国の方の相談も受け付けています。子どもが小さいうちから、保護者が日本の教育制度や学校について理解を深めることはとても大切です。小さいお子さんをお持ちの方にも、この相談会の案内が届くようにと、よるとも会の古賀さんにかわいらしいポスター(英語版のみ)を作成していただきました。

(画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。)
※終了いたしましたので、PDFは削除いたしました。
かわいらしく、わかりやすいポスターですよね♪
ご覧になった方は、是非、プリントアウトして必要な方にお伝えください。
10月もみなさんのご協力、ご参加をお待ちしております!!